マテリアリティ
マテリアリティ(重要課題)
ジオリーブグループが、社会とともに持続的に成長するために優先して取り組むマテリアリティ(重要課題)は、以下のとおりです。
環境
地球環境保全への取組み
カーボンニュートラルの実現に向け環境配慮商品の拡販を推進していくほか、森林破壊のない社会を目指すため、FSC認証などの合法木材の普及を推進します。
主な取組事項
- カーボンニュートラルに資する商品の拡販
- トレーサビリティの信頼性が高い森林認証製品や国産材の普及推進
- 3Rへの取組み強化
- 効率的な物流体制構築による温室効果ガス排出削減
- 環境保護活動の継続的な取組み
- 森林保護活動の推進
関連するSDGs
社会
安定的なサプライチェーンの構築
木材等の原産国地域住民や労働者など、サプライチェーンにおける人権にも配慮した事業活動に徹し、環境変化に耐性の高い安定した流通体制を確保します。
主な取組事項
- 気候変動に対応した事業インフラの⾒直し
- 取引先との公正かつ健全な取引体制の維持
- サプライチェーンの全体最適に貢献する仕組みづくり
- エシカル商品の普及
関連するSDGs
豊かな暮らしの実現
健康で快適な住まいづくりや街づくりを通じて、豊かに暮らせる社会の実現に貢献します。
主な取組事項
- 差別やハラスメントのない社会環境づくりへの貢献
- 多様化する⽣活様式に対応した商品・サービスの開発
- 災害に強い住宅づくりへの貢献
- ⾮住宅建築の⽊造化への取組み
- 災害対策及び支援の強化
関連するSDGs
働きがいを感じ多様性を認め合う職場環境の整備
最大の経営資本である「社員」の⼈権や個性を尊重するとともに、安全で安⼼していきいきと働ける環境を確保し、エンゲージメントの向上に努めます。
主な取組事項
- ⼥性活躍促進
- 多様な⼈材が活躍できる環境整備
- 業務効率化、労働⽣産性の向上
- ⼈材育成の強化
- 健康経営への取組み
関連するSDGs
ガバナンス
ガバナンスの強化
社会から信頼され、持続的な企業価値の向上に資するガバナンス体制を構築します。
主な取組事項
- コンプライアンス遵守の徹底
- リスク管理体制の強化
- 最適な内部統制システムの構築及び運⽤
- 公正かつ透明な企業経営
- 適切な情報開⽰