ESGへの取り組み

東京神奈川森林管理署と「社会貢献の森林づくり活動の協定」を締結

当社は、地球環境保全への取組みの一環として、林野庁が推進する「協定締結による国民参加の森林づくり」に賛同し、2024年4月19日(金)付にて、東京神奈川森林管理署と「社会貢献の森における森林整備活動に関する協定書」を締結いたしました。

「協定締結による国民参加の森林づくり」とは
民間団体や地方公共団体等が、森林管理署と協定を締結することで、国有林において植樹、下草刈り、歩道の整備等の森林づくり活動や体験活動を行うことができる制度です。

協定締結の目的
当社グループにおける、サステナビリティ経営に関するマテリアリティ(重要課題)の一つである「地球環境保全への取組み」の一環として、本協定を締結し森林保護活動を推進していくものであります。なお、本取組みはSDGsのうち以下の目標に貢献するものです。

sdg_icon_11_13_15_17

森林管理実施エリアの概要

  1. 名称
    ジオリーブの森林
  2. 所在地
    神奈川県足柄上郡山北町世附 世附国有林104林班い4小班地内
  3. 面積
    0.19ha(1,900㎡)
ジオリーブの森林 航空写真
ジオリーブの森林 枝葉等の写真

今後の取組み
今後は、当社グループ社員による植樹、下刈等の森林整備活動等を行い、社員一人ひとりの環境保全に対する意識を高めるとともに、社会課題の解決に寄与してまいります。

(参考)
協定締結による国民参加の森林づくり:関東森林管理局(外部リンク)
協定締結による国民参加の森林づくり:林野庁(外部リンク)